「海と日本PROJECT in ながさき」~第5回海のちゃんぽん講義(8/22)『~学ぼう!漕ごう!カヌーとボートでGO!~』
第5回 海のちゃんぽん講義 「~学ぼう!漕ごう!カヌーとボートでGO!~」
この夏、長崎ペンギン水族館は、「海と日本PROJECT in ながさき」の推進パートナーとして、海の情報ステーションとなります!!
「長崎の海ってこんなにスゴイ!」をテーマとして、長崎らしく異なる分野の講師の方々をコラボレーション(ちゃんぽん)して行う「ちゃんぽん講義」を全10回程度開催!!
海に親しみ、海の魅力を”ちゃんぽん”して行われる、トークショー/ワークショップ形式のイベントです。
タイトル:第5回ちゃんぽん講義「~学ぼう!漕ごう!カヌーとボートでGO!~」
日 時:平成28年8月22日(月) 11:30~12:30
内 容:今回はマリンスポーツに注目!長崎県で活躍しているボート競技とカヌー競技のコラボレーションです。
ボートとカヌーのちがいってなに?!あまりピンとこない人が多いと思います。
後ろ向きに漕ぐボートと前向きに漕ぐカヌー。それぞれの異なる特徴・起源などを学び、魅力に迫ります!
ボート競技のデモンストレーションやカヌー体験も実施しますよ♪橘湾の海風に吹かれながら、水の上の爽快感と生の迫力を一緒に感じましょう!!
講 師:熊 和之 氏(長崎市カヌー協会 会長)/溝上 貴稔 氏(大村高等学校教諭 ボート部顧問)
会 場:長崎ペンギン水族館 1階亜南極ペンギンプール前/海浜部カヤック乗り場
参加費:無 料(入館料のみ) ※本館1階亜南極ペンギンプール前にて10:30より整理券を配布いたします。
※本イベントは、豊かな海を未来に残すため、次世代を担う子供たちや若者を中心に多くの人が海への関心を高め、行動を起こすムーブメント醸成することを目的として行われる「日本財団」が推進する「海と日本プロジェクト」の一環です。
<お問合せ>
海と日本プロジェクト in 長崎 実行委員会事務局(KTNテレビ長崎内)
Tel:(095)-827-8185