水族館のペンギンたち
仲間の数は約180羽。長崎生まれが7割以上。
性格もふるさとも違うけれどとても仲良く暮らしてるんだ。
性格もふるさとも違うけれどとても仲良く暮らしてるんだ。
![]() 体長:90cm
体重:約10~16kg くちばしが長く下くちばしの左右が赤い。
首から胸元にかけて黄色い羽毛。 長崎ペンギン水族館では一番大きいペンギンです。世界最長飼育記録(39年9ヶ月)を残した長寿ペンギン『ぎん吉』もキングペンギンです。おとなしくておっとり屋さん。 |
![]() 体長:約70cm
体重:約3.7~5.0kg あごから耳の後方までくっきりとした黒ラインが特長。
足がピンク色で尾羽が長い。 行動派で動きが速い。 |
![]() 体長:60cm
体重:約4.0~5.3kg 「マカロニ」といっても、食べ物ではなく「しゃれ者」という意味。上くちばしの付け根近くから頭の上まで黄色い羽飾りがあるのが特長です。くちばしの横にはピンクの縁取りがあります。
イワトビ君と間違えられやすいのですが、マカロニ君は眉がありません。 |
![]() 体長:約50cm
体重:約2.2~3.1kg その名のとおり、床面や岩場を両足をそろえてピョンピョンと移動します。頭の上の羽飾りなどマカロニ君と似ていますが、最大の特長は黄色い眉があること。
眉の形はまるで「かんざし」を差したようです。 目が赤いのも大きな特長。ちょっと攻撃的。 |
![]() 体長:約70cm
体重:約4.8~5.7kg 目の上から頭にかけて白い羽があります。
目の周りに白い縁取りがあります。 足が黄色いのも大きな特長。 性格は好奇心旺盛。 |
![]() 体長:60cm
体重:約4.2~4.9kg 胸に黒い帯が1本。
お腹に黒い斑点が散らばっています。 南米のチリ、ペルーに生息し、ワシントン条約附属書Iで保護されています。 |
![]() 体長:約60cm
体重:約2.9~3.5kg 白い胸の羽が純白で、南アフリカに生息し、別名:アフリカペンギンとも呼ばれています。
ワシントン条約附属書IIで保護されています。 |
![]() 体長:約65cm
体重:約3.8~4.9kg 首から胸にかけた部分に黒い2本の線があります。
南米のアルゼンチン、チリに生息し、警戒心は強いのにおとなしい性格をしています。 |
![]() 体長:約35cm
体重:約1kg 世界で一番小さなペンギン。
夜行性で、オーストラリアからニュージーランドに生息します。 |